コミュニティスペース「結」

コミュニティスペース「結」は、大きく開かれた窓から琵琶湖を一望する、 学生、教職員によるイベント開催や交流の場として利用できる多目的スペースです。
また、併設されたパン工房「花の輪」のイートインスペースも兼ねており、学外の方もご利用いただけます。

●パン工房「花の輪」

2021(令和3)年5月10日よりパン、ケーキ、飲物の販売をスタートしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業日 :月~金曜日(土日祝 休み)
営業時間:11:30~17:00
(利用状況により営業時間を変更する場合があります)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※「カフェテリア結」は2020(令和2)年12月15日をもちまして閉店いたしました。
 2004(平成16)年10月に開店して以来16年間、地域の皆さまをはじめ、たくさんの方々にご利用いただきました。
 ありがとうございました。

カフェテリア「結」内観


「結」建設当時のようす

2004年10月に完成したカフェテリア「結」の建築は、間伐材や稲藁、土、瓦などの滋賀県下の循環型素材を多用し、地元の職人さんや教員の指導のもと、学年を越えて集まった住環境デザインクラスの学生有志が中心となって自力で建設したものです。建築・インテリアはもちろん、椅子・テーブルから照明まで、調査・研究・デザイン・制作・建設と、会議を重ね、夏休み返上でつくりました。

「結」の建設は、開学以来培われてきた本学の教育成果を踏まえた全学的取り組みとして、また本学の基本理念である「芸術による社会への貢献」の実践モデルとして、特色ある新しい教育の形を社会に投げかけていました。

建設当時の写真
PAGE TOP