教員免許状更新講習
本講習は、教育職員免許法の改正により設けられた教員免許状の10年間の有効期間の更新を目的として文部科学大臣の認定を受け本学が開設するものです。
本学では、「幼児、児童または生徒に対する教科指導及び生徒指導上の課題」(選択領域 18時間)の講座を開設し、知的資源を生かした特色ある内容となっています。
お知らせ
2021.07.30 | 受講者各位 教員免許状更新講習は予定どおり開講します。 |
---|---|
2021.06.25 | 追加募集は終了いたしました。 |
2021.05.27 | 追加募集を開始しました。 追加募集は5月27日(木)0:00〜先着順で受付け、定員が埋まり次第、終了とします。 |
2021.05.16 | 一般申込の受付を開始しました。 |
2021.05.14 | 本学卒業生先行申込の受付を開始しました。 |
2021.04.09 | 募集要項を掲載しました。 |
2021.04.09 | 本学の感染症予防対策・衛生管理につきまして(令和3年4月2日更新) |
2021.04.05 | 申込みから修了証明書発送までの流れを掲載しました。募集要項は4 月中旬ごろ掲載予定です。 |
2021.03.25 | 令和3(2021)年度3月22日付けで、令和3年度 免許状更新講習について文部科学大臣の認定を受けました。 |
2021.03.05 | 令和3(2021)年度 免許状更新講習は、現在申請中です。 |
申込みから修了証明書発送まで
5月14日0:00~5月15日23:00 卒業生のみ対象Webによる受講予約受付期間
5月16日0:00~5月22日23:00 一般対象Webによる受講予約受付期間
*更新講習予約申込フォームで申し込みいただいた方から受講者を決定いたします。
6月上旬 受講者決定通知書の発送
↓
6月15日 受講料納入期限(受講確定)
↓
8月3日~8月6日 免許状更新講習の実施
↓
9月中旬 履修証明書の発送
詳しくは、「令和3(2021)年度 教員免許状更新講習 募集要項」で内容をご確認ください。
※教員免許状更新講習 募集要項はPDFファイルのため、閲覧にはAdobe Readerが必要です。インストールされていない場合は、こちらからダウンロードしてください。
受講対象者について
受講資格、更新義務の有無、修了確認期限、延期・免除・修了確認申請等については、免許管理者(現職の方は勤務地の都道府県教育委員会、教員として勤務されていない方は住所地の都道府県教育委員会)にお問い合わせください。
○文部科学省の関連リンクはこちら
教員免許状更新講習申込みについて
申し込みを締め切りました。
お問合せ
成安造形大学 教員免許状更新講習係
TEL:077-574-2118 FAX:077-574-2120
E-mail:koushin@seian.ac.jp
※係りは常駐しておりませんので応対できない場合がございます。お問い合わせはメールでお願いいたします。
※FAXを送信する際は印字面を確認してから送信してください。