教育連携推進センター
雄琴小学校「学校夢づくりプロジェクト」が始動
2025.10.09
大津市立雄琴小学校では、大津市の取り組みである、地域と学校が協力して子どもたちの自由な発想をカタチにする
「学校夢づくりプロジェクト」に取り組んでいます。
雄琴小学校では、令和5年度に「雄琴のまちの魅力を発信しよう」をテーマに、
子どもたちが地域の魅力を自分たちの視点で掘り起こし、観光客に向けた動画としてまとめる活動を行いました。
そして今年度は、「発見!おごと温泉」をテーマに、
本学情報デザイン領域3年生の栗田有基さん、山田涼介さんが小学生たちの動画制作をサポートします。
10月4日には、小学校を訪問し、6年生の児童たちと顔合わせを実施。
制作に向けたアドバイスを行いました。
子どもたちの感性と大学生の専門的な知見が交わり、
地域と学校が力を合わせて育む新たな学びのかたちとして、プロジェクトが進行中です。
ー
教育連携
「雄琴小学校 学校夢づくりプロジェクト」
日時:2025年10月3日
場所:大津市立雄琴小学校
担当:小泉繁雄 教授(共通教育センター)
参加学生:情報デザイン領域 3年 栗田有基
情報デザイン領域 3年 山田涼介