• HOME
  • NEWS
  • 【共創プロジェクト…
未来社会デザイン共創機構

【共創プロジェクト】 持続可能な社会づくりを目指す “滋賀県SDGs事業「こどなBASE」”と連携し 小学生と企業をつなぐワークショップを実施【2024年7月24日】

2024.07.19

滋賀県SDGs事業「こどなBASE」運営事務局(主催:滋賀県総合企画部企画調整課、運営:放課後NPOアフタースクール)と協働し、
地元企業等と子どもたちの放課後の居場所をつなぐ事業「こどなBASE」において、産官学連携プロジェクトを実施します。

「こどなBASE」とは、滋賀県内の子ども・次世代とともに、県内で本社や事業所を営む企業等事業者をはじめ、
自治体や団体といった多様なステークホルダーと連携しながら、
滋賀県の持続可能な社会づくりに向けた取組を促進することを目的とし、
企業等と子どもたちを見守る現場のマッチングやコーディネートを行う事業です。

本学と「こどなBASE」による共創プロジェクトとして、
小学生と企業をつなぐことを目的として学生が開発したワークショップが、
2024年7月24日に県内の放課後児童クラブにて実施されます。

地元企業の「トヨタモビリティパーツ株式会社滋賀支社」とも連携し、
総合領域総合デザインコースの3年生を対象とした授業「総合デザイン演習6 ~コトのデザイン~」の一環として、
非常勤講師の小野真紀子先生が指導する中で、学生たちが体験プログラムを企画・制作しています。

企業の取り組む課題として、脱炭素やCO2ネットゼロに関する講義を受け、授業で学んだ情報を編集し、
CO2ネットゼロにつながる取り組みを楽しく学べるワークショップと体験教材を、
学生たちが主体となって制作しています。

  

 

制作したワークショップは実施に県内の放課後児童クラブにて実施され、
2024年8月2日には、その成果報告を兼ねたことなBASEへの参加企業との交流会も開催されます。

学生によるワークショップの成果報告の後、
CO2ネットゼロをテーマに参加企業・団体と大学生による対話型グループワークを行い、CO2ネットゼロや脱炭素に関わる取組みや次世代との関わりについて議論します。

 

事業概要

◾️放課後児童クラブでの学生ワークショップ
日時 :2024年7月24日(水)11:00~12:00
会場 :仰木の里東児童クラブ
参加者:「総合デザイン演習6 ~コトのデザイン~」の受講学生(11名)、仰木の里東児童クラブの児童

◾️ワークショップの成果報告会及び参加企業との交流
日時 :2024年8月2日(金)10:30~12:30
会場 :成安造形大学キャンパス内
参加者:「総合デザイン演習6 ~コトのデザイン~」の受講学生(11名)、大津市内、湖北エリアを中心に滋賀県内で活動をされる企業・団体など

⚫︎「こどなBASE」について(県ホームページ)
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/gaiyou/sdgs/kodonabase.html

⚫︎「こどなBASE」企業・団体向け交流イベントのお知らせ
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/gaiyou/sdgs/338737.html

PAGE TOP