【プロジェクト授業】びわ湖ホールプロジェクト「みんな集まれ~お月見とパフォーマンス」開催レポート
9月13日(土)に滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール メインロビーにて、
びわ湖ホールプロジェクトの成果発表講演である「みんな集まれ~お月見とパフォーマンス」を開催しました。
●「びわ湖ホールプロジェクト」とは?
劇場施設の見学、プロスタッフによる講習を経て、滋賀県立びわ湖ホールが企画する「音楽と舞台芸術のフェスティバル」の制作に参加し、実際にお客様の前で上演します。台本の読解、ダンス作品とマイム作品の理解、振付家との打合せ、デザインプレゼンテーションと実制作を通して、デザイン力・制作力・協働力を高め技術を習得し、本番の上演でしか得られない貴重な経験から総合的な力を向上させます。受講学生は衣装、舞台美術、小道具、映像制作等の担当に分かれて制作を行います。
パフォーマンスイベントは「ダンス」と「マイム」の2本立てで開催されました。
1本目は、ダンサー・振付家として活躍する北村成美さんによるソロダンスパフォーマンスが上演されました。
衣装は、ひとりのダンサーの姿が「繭のイメージ」から「男性」を経て「女性」へと
3つのスタイルに変身していくデザインを、3人の学生デザイナーが力を合わせて制作しました。
ビッグスクリーンのサイドには、高さ3メートルの「都会のビルの風景」を象徴的にデザインした
舞台美術を学生チームが制作しました。
息をのむような気迫あふれるパフォーマンスの中で、
学生が作り上げた衣装や映像、舞台美術が生き生きとしていたのが印象的でした。
出演:北村成美さん
2本目は、いいむろなおきマイムカンパニーのみなさんによる、
身体全体を使って物語や感情を表現するマイムの集団パフォーマンスが上演されました。
迫力あるマイムとともに繰り広げられるユーモアあふれるストーリーで、
細部までこだわった動物モチーフの衣装や、会場全体を巻き込む演出により
お客さんみんなが笑顔になっていました。
出演:いいむろなおきさん、田中啓介さん、谷啓吾さん、羽田兎桃さん、
橋本昌也さん、川島由衣さん、ヒペさん、さゆ〜るさん、近澤ゆうきさん
会場では、似顔絵やアクセサリー作り、工作など学生によるワークショップブースも展開され、
大人から子どもまで幅広い世代の方に楽しんでいただきました。
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。