• HOME
  • NEWS
  • 『成安造形大学 卒業…
NEWS

『成安造形大学 卒業制作展 2025』2月20日(木)より開催_

2024.12.10

『成安造形大学 卒業制作展 2025』を2025年2月20日(木)より、京都市京セラ美術館にて開催いたします。


成安造形大学 卒業制作展 2025

会場:京都市京セラ美術館

2025年2月20日(木)~2月23日(日)
10:00~17:30 最終日17:00終了
入場無料

[出展コース]
総合領域:総合デザイン
イラストレーション領域:メディアイラスト/アートイラスト/デジタルイラスト/マンガ・絵本/アニメーション/3DCG/風景イラスト
美術領域:日本画/洋画/現代アート
情報デザイン領域:グラフィックデザイン/情報デザイン/写真/映像
空間デザイン領域:コスチュームデザイン/プロダクトデザイン/住環境デザイン
地域実践領域:クリエイティブ・スタディーズ

アクセス
京都市左京区岡崎円勝寺町124(岡崎公園内)

・地下鉄東西線「東山」駅下車、1番出口徒歩8分
・京阪電車「三条」駅下車、9番出口徒歩16分
・市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」、「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車

駐車場
京都市京セラ美術館駐車場(21台/有料)、岡崎公園駐車場(本館北側/506台/有料)、みやこめっせ駐車場(本館西側/163台/有料)

→ 京都市京セラ美術館サイト

[メインビジュアルについて]
「大津絵」は、大学のある滋賀県大津市で江戸時代初期から旅の土産などで喜ばれ、現代まで描かれ続けている個性的でユーモアのある絵画です。大津絵をアレンジして成安造形大学の6つの領域の学びを紹介します。長い歴史の中で人から人へと表現手法や考え方が伝わってきた大津絵のように、現代の作品制作が人と人とをつなぎ、未来へと伝わっていきます。
各領域のビジュアルとその元になった大津絵を下記よりご紹介します。

メインビジュアルと大津絵
・総合領域:元絵 大津絵「長刀弁慶」
・イラストレーション領域:元絵 大津絵「鬼念仏」
・美術領域:元絵 大津絵「下法の梯子剃り」
・情報デザイン領域:元絵 大津絵「恵比寿」
・空間デザイン領領域:元絵 大津絵「藤娘」
・地域実践領域:元絵 大津絵「雷公と奴」

成安造形大学 卒業制作展 2025〈関連イベント〉
ファッションショー SEIAN COLLECTION 2025

会場:京都府立府民ホール アルティ

2025年2月8日(土)
1回目|13:30開場 14:00開演
2回目|17:30開場 18:00開演
(入場無料,事前予約不要)

[出展コース]
空間デザイン領域:コスチュームデザイン
総合領域:総合デザイン

アクセス
京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1

・地下鉄 烏丸線「今出川」駅下車 6番出口徒歩5分

※駐車場はありません。
公共交通機関をご利用ください。

→ 京都府立府民ホール アルティ

受験生向け体験イベント①
卒展 WATCHING
〈卒展ウォッチング 卒業制作展見学会〉

会場:京都市京セラ美術館

受験生向けのイベント『卒展WATCHING』も実施します。
『卒展WATCHING』は、大学説明会と卒業制作展鑑賞を一度に体験いただけるイベントです。
興味のある方は、ぜひご確認ください。

2025年2月23日(日)
午前の部|10:30スタート
午後の部|13:00スタート
(事前予約制 予約〆切:2月20日(木)17:00)

卒展WATCHING(成安造形大学 体験イベントサイト)

受験生向け体験イベント②
卒業制作展2025 バスツアー

2025年2月22日(土)
参加費用:無料(事前予約制)

大阪発
JR近鉄大阪なんば駅 → JR新大阪駅 → 京都市京セラ美術館
詳細とお申し込みはこちら

岡山発
JR岡山駅 → 京都市京セラ美術館
詳細とお申し込みはこちら

岡山と大阪の2エリアから、バスで京都市京セラ美術館へ直行します。
お友達やご家族との参加も可能です。
※このバスツアーは受験生対象です。

PAGE TOP