未来社会デザイン共創機構
【共創プロジェクト】未来社会デザイン共創機構がファシリテート!高校生と市の未来を描く「おおつみらいミーティング」
2024.10.03
2024年9月23日、平野コミュニティセンターにて「おおつみらいミーティング2024」が開催されました。
本イベントは、当初8月20日に予定されていましたが、スケジュール調整のため今回の日時と場所での実施となりました。
成安造形大学 未来社会デザイン共創機構の田口真太郎講師がファシリテーターを務め、
参加した高校生たちが活発に意見を交わしました。
本学からは、1年生 3名が大学生サポーターとして参加し、
「スタディスキル実習」で習得したグループワークやビジュアルシンキングのスキルを活かして、
高校生の意見をビジュアル化し、議論を円滑に進めるサポートを行いました。
高校生たちは、校則に対する不満や、放課後に集まれる居場所の不足といった具体的な課題を率直に表明し、
今後の施策に向けた有意義な意見交換が行われました。
このワークショップを通じて、高校生が自分の意見を堂々と発信する場が提供され、
また、大学生サポーターにとっても、学びを活かし社会貢献につながる貴重な機会となりました。
詳しいイベント内容は、こちらのページでご覧いただけます。
成安造形大学 未来社会デザイン共創機構では、
今後も地域との連携を通じて、学生が実践を通じて成長できる場を提供していきます。