• HOME
  • NEWS
  • 小田 隆氏 客員教員…
大学情報

小田 隆氏 客員教員就任のお知らせ

2019.04.02

成安造形大学では、小田 隆氏を2019年度より新たに客員教員に迎え、一層の教育強化を行って参ります。

小田隆氏は、古生物の復元画制作を中心に、科学的な資料に裏打ちされた自然物をテーマにした作品を制作し、
博物館から絵本まで、幅広く活動されています。
本学では、イラストレーション論(美術解剖学)及び、ネイチャーイラストコースの実習を担当します。

■小田 隆(おだ たかし)客員教授
古生物復元画家・イラストレーター
東京芸術大学美術研究科修士課程修了
現 大阪芸術大学准教授

1996年 この年に恐竜の化石の組み立てに参加したことから、復元画の制作を始める。
1995年~現在 個展、グループ展を多数開催。
1998年~現在 博物館のグラフィック展示、図鑑の復元画、絵本など多数制作。幅広い古生物学者たちとの交流の中で、科学的に資料に支えられるとともに、オリジナリティに富んだ作品群を生みだしつづけている。

■主な展覧会

1989 第4回絵画の流れ展
1992 第5回絵画の流れ展/三重県立美術館県民ギャラリー
1993 東京藝術大学卒業制作展/東京都美術館
1995 東京藝術大学大学院修了制作展/東京都美術館
小田 隆展/ギャラリーKei(東京)
柏市文化フォーラム104大賞展/柏市文化フォーラム 優秀賞受賞
第6回絵画の流れ展/三重県立美術館県民ギャラリー
1996 青木繁記念大賞展/石橋美術館1階ギャラリー 入選
小田 隆展 ギャルリーくさ笛(名古屋)
国際丹南アートフェスティバル’96/武生市民ホール・センチュリープラザビル M-TEX賞受賞
1997 第8回関口芸術基金賞展/柏市民ギャラリー 入選
小田 隆展-SELF-/横浜ガレリアベリーニの丘ギャラリー
小田 隆展/ギャルリーくさ笛(名古屋)
小田 隆展/KEYギャラリー(東京)
1998 第7回絵画の流れ展/三重県立美術館県民ギャラリー
小田 隆展-SELF 1998-/METAL ART MUSEUM HIKARINOTANI(千葉)
1999 第10回関口芸術基金賞展/柏市民ギャラリー 優秀賞受賞
2000 二人展/アカデミアプラトニカ(茨城)
小田 隆展/寺島文化会館(千葉/柏)
2001 よみがえる恐竜-古生物復元画の世界 千葉県立中央博物館
第8回絵画の流れ展/三重県立美術館県民ギャラリー
2002 個展”The Unknown Skull”/アカデミアプラトニカ(茨城)(2003年まで)
2003 小田 隆展/ギャラリー銀舎(東京)
個展「恐竜復元画展」/東武百貨店美術画廊(東京)
ZOO de NOEL展/工房親(東京)
2004 ANIMANIA展/工房親(東京)
軸回転する色と言葉/アカデミアプラトニカ(茨城)
個展「恐竜復元画展」/東武百貨店美術画廊(東京)
2005 個展「恐竜復元画展」/東武百貨店美術画廊(東京)
2006 恐竜の科学展/大丸東京店グッズ販売スペースで原画展示
2007 個展「恐竜復元画の世界」/丸善丸の内本店4階洋書フロアイベントスペース
2008 個展「恐竜復元画の世界」/丸善丸の内本店4階洋書フロアイベントスペース
天使の翼展/ギャラリーコピス(東京)
2009 小田 隆展「命を支えるものたち」/アカデミアプラトニカ(茨城)
『Paleontology art・恐竜復元の世界』小田隆・徳川広和二人展/丸善丸の内本店4階Aギャラリー
「小田 隆ー個展ー」/新潟美術学園ギャラリー(新潟)
「~恐竜復元の世界~小田 隆原画展」/岡山シンフォニービル地下1階ギャラリーB(岡山)
「古生物復元の世界ーアケボノゾウが復元されるまでー」
成安造形大学ギャラリーアートサイト(滋賀)
2010 「古生物の復元ー科学と芸術がであうところー」滋賀県立琵琶湖博物館企画展示室(滋賀)
Cosmic Fusion 2/O美術館(東京)
GOLDEN COMPETITION 入選/O美術館(東京)
黒猫黒犬展 小田隆、MON/柳小路ワークスペース【ku-kan】
日本×台湾 古代×現代 動物×アート展/同時代ギャラリーコラージュ(京都)
岸和田自然資料館特別展「モササウルス」/岸和田自然資料館(〜2011)
2011 第1回「ドローイングとは何か」 入選展/ギャルリー志門(東京)
HONE 展/成安造形大学キャンパスが美術館
日本×台湾 古代×現代 動物×アート展/同時代ギャラリーコラージュ(京都)
2012 第2回「ドローイングとは何か」 入選展/ギャルリー志門(東京)
古生物復元画の世界/オダ・トクガワ二人展
Cosmic Fusion 3/O美術館(東京)
小田隆・平野果林二人展/ギャルリー志門(東京)
2013 ANIMAL展/成安造形大学キャンパスが美術館
2014 小田隆展 〜生命の痕跡〜/イロリムラ(大阪)
小田隆 古生物復元画の世界展/八ヶ岳美術館(長野)
Fukushima Art Point IWAKI 玄玄天/いわき駅前商業区内(福島)
SKULL! SKULL! SKULL!展/ヴァニラ画廊(東京)

■主なイベント、プロジェクト、講演など

2008 アケボノゾウ復元画プロジェクト/共作、共著
2009 ホネホネサミット2009/大阪市立自然史博物館
成安造形大学公開講座「美術解剖学を応用したヌードクロッキー」
アートの力!2009-研究成果発表/成安造形大学付属芸術文化交流センター
2011 デザインフェスタ vol.33/東京ビッグサイト
ホネホネサミット2011/大阪市立自然史博物館
日本美術解剖学会関西大会/成安造形大学
成安造形大学公開講座『ニワトリの頭骨標本を作る』
2012 デザインフェスタ vol.35/東京ビッグサイト
デザインフェスタ vol.36/東京ビッグサイト
博物ふぇすてぃばる!/科学技術館(東京)
大型脊椎動物の交連骨格標本の作製法の研究と制作。共作、共著
成安造形大学公開講座『古生物学者とアーティストが語る「恐竜は怪獣か!? 〜化石特捜隊成安へ!〜」』
成安造形大学公開講座『ニワトリの頭骨標本を作る』。
2013 アートの力!2013研究成果発表/成安造形大学付属芸術文研究所
日本美術解剖学会関西大会/成安造形大学
動物を描こう 写生会/成安造形大学付属芸術文研究所
篠山層群復元画丹波プロジェクト(2012〜)/兵庫県丹波市。共作、共著
ミエゾウ復元ワーキング/三重県総合博物館。共作、共著
成安造形大学公開講座『ニワトリの頭骨標本を作る』
2014 動物を描こう 写生会/成安造形大学付属芸術文研究所

   

■主な著作物

1997 白亜紀の荘川村2/荘川村(現高山市)教育委員会 生態環境復元画4点制作
1998 佐賀県立宇宙科学館壁画原画制作/佐賀県立宇宙科学館
タイムトンネル壁画、3000万年前の佐賀の海
1999 最新恐竜学(平山廉著)/平凡社新書 全ての復元画を制作
2000 ニューワイド学研の図鑑「恐竜」/学習研究社 一部の復元画を制作
進化のかるた/奥野かるた店。絵札、文字札、パッケージの制作
2001 アエラムック恐竜学がわかる 朝日新聞社 134~139p、146pの復元画制作
痛快!恐竜学(平山廉著)/集英社インターナショナル。全ての復元画とカバーイラスト
堀りたて恐竜展/RKB毎日放送展示、図録に使用する全ての復元画を制作(2002年まで)
2002 小学館の図鑑NEO恐竜 小学館/約1/3の復元画を担当
図解雑学「恐竜」(平山廉著) ナツメ出版社/全ての復元画とカバーイラストを制作
恐竜時代の生き物たち(千葉県立中央博物館監修) 晶文社/口絵、生態環境復元画の制作
竜とわれらの時代(川端裕人著) 徳間書店/カバーイラストを制作
特別展、ザ・シャーク展 神奈川県立生命の星・地球博物館 ポスター原画、図録復元画の制作
2003 リトルオルカ(水口博也著) アップフロントブックス カバーイラストと挿絵を制作
豊橋自然史博物館古生代展示室リニューアル豊橋自然史博物館/丹青社(2004年まで)
グラフィック展示の復元画制作
国立科学博物館新館二期工事 国立科学博物館、JV グラフィック展示の復元画制作(一部)(2004年まで)
2004 小学館の図鑑NEO大むかしの生物 小学館 主に中生代の復元画を制作
2005 ティラノサウルス 金の星社 作、絵
竜とわれらの時代(川端裕人著) 徳間書店、徳間文庫 カバーイラストを制作
恐竜の科学展 大丸東京店 ポスター原画を制作
わくわく観察図鑑-恐竜 学習研究社 全ての復元画を制作
超最新恐竜ワールド(小林快次監修) NHK出版 モノクロイラスト制作
モンゴル大恐竜(小林快次、久保田克博著) 北海道大学出版協会
カバーイラスト、生体復元画の制作
国立科学博物館日本館工事 国立科学博物館、JV グラフィック展示の復元画制作(一部)
2007 学研ジュニア図鑑-恐竜 学習研究社 生態環境復元画を制作
アパトサウルス ポプラ社/作、絵
特別展、ナウマンゾウがいた 神奈川県立生命の星・地球博物館/ポスター原画を制作
ステップアップジグソーパズル-恐竜の時代 くもん出版 生態環境復元画を制作
カメのきた道(平山廉著) NHK出版 カバー、口絵、モノクロイラスト制作
豊橋自然史博物館中生代展示室リニューアル/豊橋自然史博物館、丹青社(2008年まで)グラフィック展示の復元画制作
2008 成安造形大学イラストレーションクラス特任講師に就任
『情熱大陸~10th Anniversary』CDアルバムのライナーノーツのイラストを制作/ヴェロキラプトル ポプラ社 絵
恐竜をさがせシリーズ(全3冊) 偕成社/復元画の制作
恐竜の復元 学習研究社 復元画の作品を20ページに渡って紹介
2009 『自然のたからもの 丹波竜&コウノトリに会おう!』(NHK神戸主催)/丹波竜の復元画を制作
アケボノゾウ復元画プロジェクト『アケボノゾウの群れ』完成
ニフティ携帯ゲーム 『ディノゲット』の古生物原画(100体)を制作
2011 講談社の図鑑MOVE「動物」 講談社/カバーイラスト制作。共著
2013 ポプラディア「恐竜」 ポプラ社/獣脚類を中心に45点復元画とカバーイラストを制作。共著
三重県総合博物館公式ポスター/三重県総合博物館)/公式ポスター用ミエゾウの復元画を制作。共著
2014 丹波竜復元画の制作過程とその意義(日本古生物学会ポスター発表)/日本古生物学会第163回例会でポスター発表。共著
小学館の図鑑NEO恐竜 小学館/竜脚類、曲竜類を中心にリニューアル。共著
学研の図鑑LIVE「恐竜」 学研/ディプロドクスの復元画を制作。共著
系統樹マンダラ真獣類 キウイラボ/真獣類58種のペン画を制作。共著

odatakashi001
Vitruvian skeleton man

odatakashi003
アケボノゾウの群れ

odatakashi004
白亜紀後期の情景

PAGE TOP