公開講座
アートのちから!2011 ―特別研究助成成果発表―
日程 | : | 2011年12月17日(土) 1400〜15:30 |
---|---|---|
応募締切日 | : | 2011年12月2日(金)受付は終了しました |
記号 | : | 【 G】 |
講座内容
本学園開学90周年に合わせた成安技芸制服再現プロジェクト、それは一枚の写真から始まりました。大正期の成安技芸(本学の前身)女学生の制服姿の写真から、どのようにしてキャラクターを起こし、イラストレーション、漫画やアニメーションなどを展開し、そして学校を巻き込んだプロジェクトへと発展させていったのか、また、昨年度の研究助成金の支援のもと、プロジェクトに伴い実際に制服を再現した過程などを、特別研究助成申請者であり制服制作の担当である小北光浩と、プロジェクトの発起人である小田隆の対談にてご報告させていただきます。
講座概要
・講座名 | アートのちから!2011 ―特別研究助成成果発表― |
---|---|
・講座記号 | 【 G】 |
・開催日 | 2011年12月17日(土) 1400〜15:30 |
・場所 | 成安造形大学 |
・対象 | 中学生以上 |
・募集 | 120名 |
・応募締切日 | 2011年12月2日(金)必着 受付は終了しました |
・講師 | 小北 光浩 、小田 隆 |
講師プロフィール
小北 光浩
英国セントラルセントマーティンのファッション学科の修士課程を卒業後、大手アパレルでデザイナー、コレクションブランドでの企画生産を手がける。また、銀座の老舗テー
ラーのプレタポルテラインの立ち上げにも参加。現在、オウンブランド、MITSU を立ち上げ今年よりロンドンのセレクトショップLN-CC にて展開中。Central Saint Martins College of Art and Design MA Fashion/ menswear 修士課程修了。成安造形大学 講師
小田 隆
1969 年、三重県に生まれる。
1995 年、東京芸術大学美術研究科修士課程修了。油画と壁画を専攻する。1996 年、この年に恐竜の化石の組み立てに参加したことから、復元画の制作を始める。1995 年~
2011 年、個展、グループ展を多数開催。1998 年~ 2011 年、博物館のグラフィック展示、図鑑の復元画、絵本など多数制作。幅広い古生物学者たちとの交流の中で、科学的に資
料に支えられるとともに、オリジナリティに富んだ作品群を生みだしつづけている。また、絵画作品の制作、発表も積極的に行っている。大学では美術解剖学を応用した人体の描写を研究、授業を担当。成安造形大学 准教授
http://www.studio-corvo.com/