• HOME
  • NEWS
  • 【共創プロジェクト…
未来社会デザイン共創機構

【共創プロジェクト】日吉大社の干支大絵馬が完成しました!

2024.12.13

12月9日(月)、大津市坂本の日吉大社で、来年の干支である「巳(へび)」が描かれた大絵馬の完成お披露目を行いました!

 

日吉大社の干支大絵馬制作に関する過去ブログはこちら
日吉大社の干支大絵馬制作が始まりました!

 

大絵馬は、日吉大社境内入り口にあり、大きさが横2.7m × 縦1.8mと大きなものです。
こちらの原画は、美術領域の髙田学准教授による指導監修のもと、日本画コース3年の㔟簱澪那さんが制作しました。

新年に際し、明るく清々しい印象を表現するため全体的に彩度を高く描き、
主役となるへびは縁起の良い白へびに仕上げました。

㔟簱さんは今年のモチーフであるへびを自宅で飼育しており、
枝に巻きつく動きや体のねじれなどをじっくり観察しながら描いたそうです。


完成した原画と日吉大社の浅井勝直氏(写真左)、制作を担当した㔟簱澪那さん(写真中央)、
指導教員の髙田学准教授(写真右)(2024年10月)

 

㔟簱さんは、「新年の参拝に訪れる方々に晴れやかな気持ちや希望、幸福を届けられたらと思い、
縁起物とされる紅白梅や、鮮やかな日の出を描きました。」と作品へ込めた思いを語りました。

こちらの大絵馬は2025年2月2日まで設置される予定です。
新年より同じ絵柄の絵馬も授与されますので、日吉大社へご参拝の際はぜひご覧ください。

PAGE TOP