【2025】過去の出題内容
鉛筆デッサン
入試課題・参考作品
2024 年度 総合選抜入学試験 (4期) 特待生<実技方式>合格作品
鉛筆デッサン(270分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
〈モチーフ〉
・コーヒー飲料(雪印メグミルク 雪印コーヒー 1000mℓ)
・紙製コップ 3個(セリア ペーパーカップ 350mℓ)
・プラスチック製コップ 3個(ダイソー クリアカップ 420mℓ)
・アルミワイヤー(ダイソー アルミ自在ワイヤー シルバー 約2.0mm×4.7m)
※これらモチーフの商品内容が販売時期によって異なることや、表示サイズや長さなど形状が異なることがあります。また、諸般の事情から類似品に変更する場合があります。

- [注1] 解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2] 与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。
- [注3] 持参用具は、それぞれの使用用途以外の目的で使用しないこと。
- [注4] 下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。
- [注5] コーヒー飲料のフタは、開けないこと。
- [注6] アルミワイヤーの外装は、描かないこと。
作品例
2023 年度 総合選抜入学試験 (4期) 特待生<実技方式>合格作品
鉛筆デッサン(270分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
〈モチーフ〉
・炭酸入り飲料水(日本コカ・コーラ株式会社 カナダドライ ジンジャーエール 1.5ℓ)
・アルミホイル(三菱アルミニウム株式会社 三菱ホイル ワイド 30㎝×8m)
・おりがみ 3枚(ダイソー おりがみ 15㎝×15㎝ 24色140枚から「あか」「きいろ」「あいいろ」各1枚)
※これらモチーフの商品内容が販売時期によって異なることや、表示サイズや長さなど形状が異なることがあります。また、諸事情から類似品に変更することがあります。

- [注1] 解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2] 与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。但し、正方形の下地厚紙75cm×75cmの中に置いて描くこと。
- [注3] 持参用具は、それぞれの使用用途以外の目的で使用しないこと。
- [注4] 下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。
- [注5] 炭酸入り飲料水のフタは、開けないこと。
- [注6] アルミホイルを開封する際に残った箱の切れ端は、描かないこと。
- [注7] アルミホイルのはがし口を固定しているシールは、描かないこと。
作品例
2022 年度 総合選抜入学試験 (4期) 特待生<実技方式>合格作品
鉛筆デッサン(270分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
〈モチーフ〉
・アルミワイヤー(ダイソー サイズ 約2.0mm×4.7m )
・ネット緩衝材(サイズ約 300mm×450mm ) 2枚
・お茶(キリン 生茶 PET525ml)
※これらモチーフの商品内容が販売時期によって異なることや、表示サイズや長さなど形状が異なることがあります。また、諸事情から類似品に変更することがあります。

- [注1] 解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2] 与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。
- [注3] アルミワイヤーの外装、止め用具は描かないこと。
- [注4] お茶のフタは開けないこと。
- [注5] 持参用具は、それぞれの使用用途以外の目的で使用しないこと。
- [注6] 下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。
作品例
2021 年度 総合型選抜入学試験(4期)給付奨学生選抜・特待生選抜〈実技方式〉合格作品
鉛筆デッサン(270分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
〈モチーフ〉
・鏡(株式会社セリア 木製スタンドミラー 約20cm×15cm)
※商品内容が販売時期によって異なることや、類似品に変更することがあります。
・ホース(長さ1m 内径15mm)※商品内容が販売時期によって異なることや、類似品に変更することがあります。
・軍手1双

- [注1] 解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2] 与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。
- [注3] 鏡の外装、乾燥剤は描かないこと。
- [注4] 持参用具は、それぞれの使用用途以外の目的で使用しないこと。
- [注5] 下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。
作品例
2020 年度 自己推薦入学試験(2期)〈給付奨学生選抜型〉〈特待生選抜型〉公開モチーフ・合格作品
鉛筆デッサン(270分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
〈モチーフ〉
・玉ねぎ2 個
・ロープ(ダイソー綿ロープ 太さ約5mm×長さ約7m)※商品内容が類似したものに変更されることがあります。
・コーヒー飲料(UCC 職人の珈琲 無糖PET930ml)※パッケージが販売時期によって異なることがあります。

- [注1] 解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2] 与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。
- [注3] ロープの外装と留め具(ゴム)は描かないこと。
- [注4] コーヒー飲料のフタは開けないこと。
- [注5] 持参用具は、それぞれの使用用途以外での目的で使用しないこと。
- [注6] 下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。
作品例
2019 年度自己推薦入試(2期)〈給付奨学生選抜型〉〈特待生選抜型〉公開モチーフ・合格作品
鉛筆デッサン(270分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
〈モチーフ〉
・スナック菓子(カルビーポテトチップス L サイズ うすしお味)※パッケージが販売時期によって異なることがあります。
・ロール型ペーパータオル(ネピア激吸収キッチンタオル100)
・電球2 個(OHM 白熱電球 一般形電球E26 100W クリア2 個入)

- [注1] 解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2] 与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。
- [注3] 電球の箱は描かないこと。
- [注4] 電球は形を変化させないこと。
- [注5] 持参用具は、それぞれの使用用途以外での目的で使用しないこと。
- [注6] 下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。
作品例
2018 年度公募推薦入試〈特待生選抜〉公開モチーフ・合格作品
鉛筆デッサン(270分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
〈モチーフ〉
・りんご3 個
・ダンボール(20cm×28cm×12cm)
・医療用脱脂綿50g(ピップ株式会社)

- [注1] 解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2] 3個のりんごのうち1 個以上を脱脂綿に接点を持たせてからデッサンすること。
- [注3] りんごは切ったり割ったりしないこと。
- [注4] 持参用具は、それぞれの使用用途以外での目的で使用しないこと。
- [注5] 与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。
- [注6] 下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。
- [注7] ダンボールを成形する場合は、配布したテープを使用すること。ただし使用したテープは描いても描かなくても可。
作品例
2017年度公募推薦入試<特待生選抜>公開モチーフ・合格作品
鉛筆デッサン(270分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
<モチーフ>
・人参2本
・気泡緩衝材(50×50cm)
・炭酸飲料(ファンタグレープ、ペットボトル1500ml)
※パッケージが時期によって異なることがあります。

- [注1]解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2]2本の人参のうち1本を気泡緩衝材に接点を持たせてからデッサンすること。
- [注3]炭酸飲料のフタは開けないこと。
- [注4]持参用具は、それぞれの使用用途以外での目的で使用しないこと。
- [注5]与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。
- [注6]下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。
作品例
2016年度公募推薦入試<特待生選抜>公開モチーフ・合格作品
鉛筆デッサン(270分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
<モチーフ>
・玉葱3個
・アルミホイル(幅30cm)
・炭酸飲料(コカコーラ、ペットボトル500ml)
※パッケージが時期によって異なることがあります。

- [注1]解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2]与えられたアルミホイルを30cm以上切り取った上で、パッケージから取り出しデッサンすること。但し、切り取ったアルミホイル以外は描かないこと。
- [注3]3個の玉葱のうち2個をアルミホイルに接点を持たせてからデッサンすること。
- [注4]炭酸飲料のフタは開けないこと。
- [注5]与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。ただし、[注2]の余ったアルミホイル、パッケージ、紙の芯はこの限りではない。
- [注6]下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。
作品例
2015年度公募推薦入試<特待生選抜>公開モチーフ・合格作品
鉛筆デッサン(270分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
<モチーフ>
・りんご3個
・ビニール袋(HEIKO ヘイコーポリ 紐なし No.13 0.03mm×260mm×380mm)
・トイレットペーパー(ネピア プレミアムソフトトイレットロール・シングル 114mm×60m 無香料)
・トイレットペーパー(ネピア デラックス・シングル 114mm×60m)
<注意>モチーフのうち、トイレットペーパー(ネピア デラックス・シングル)が4月で生産中止となりました。
代用品として、トイレットペーパー「ネピア プレミアムソフトトイレットロール・シングル(無香料)」に変更させていただきます。

- [注1]解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2]3個のりんごのうち2個をビニール袋の中に完全にいれてからデッサンすること。口はくくってもくくらなくてもよい。
- [注3]与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。
- [注4]下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。
作品例
2024年度 一般選抜入学試験 (1期) <実技方式>/一般選抜入学試験 (1期) 特待生 所得制限型<実技方式>モチーフ・合格作品
鉛筆デッサン (240分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
<モチーフ>
・スナック菓子
・ビニールバッグ
・玉ねぎ2個
- [注1]解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2]与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。
- [注3]持参用具は、それぞれの使用用途以外の目的で使用しないこと。
- [注4]下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。

作品例
2023年度 一般選抜入学試験 (1期) <実技方式>/一般選抜入学試験 (1期) 特待生 所得制限型<実技方式>モチーフ・合格作品
鉛筆デッサン (240分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
<モチーフ>
・飼育容器
・手ぬぐい
・オレンジ2個
- [注1]解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2]与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。
- [注3]持参用具は、それぞれの使用用途以外の目的で使用しないこと。
- [注4]下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。

作品例
2022年度 一般選抜入学試験 (1期) <実技方式>/一般選抜入学試験 (1期) 特待生 所得制限型<実技方式>モチーフ・合格作品
鉛筆デッサン (240分)
次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。
<モチーフ>
・炭酸入りナチュラルミネラルウォーター(750㎖)
・スナック菓子(12g×4)
・玉ねぎ2個
- [注1]解答用紙はタテ・ヨコ自由に使用すること。
- [注2]与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。
- [注3]持参用具は、それぞれの使用用途以外の目的で使用しないこと。
- [注4]下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。
- [注5]炭酸入りナチュラルミネラルウォーターのフタは、開けないこと。

作品例
鉛筆デッサン持参用具について
支給材料
四ツ切画用紙、下書き用紙(B4、1枚)
使用可能持参用具
筆記用具、鉛筆、消しゴム(ねり消し含む)、画板(カルトン)、クリップ、羽ぼうき(製図用ブラシ含む)、鉛筆削り用具、デッサン用スケール、はかり棒、擦筆、ティッシュペーパーおよびガーゼ
使用不可
外部と連絡が取れるもの(携帯電話)、定規、コンパス、クロッキー帳、スマートフォン、ウェアラブル端末、タブレット端末、電子辞書、ICレコーダー、音のなるタイマー
※時計については各自で持参してください。携帯電話を時計代わりに使用することは認めません。
(試験会場には時計がありません。又、お貸しすることもできません。)
持参作品+個別面接
総合選抜入試(1期)特待生 総合選抜入試(3期)(5期) 特別総合選抜入試(1期)(2期)(3期) 外国人留学生・海外帰国生・社会人 一般選抜入試(1期)(2期) 外国人留学生一般選抜入学試験 (1期)(2期) |
個別面接:1人約20分 |
---|
持参作品例
過去3年間に実施した作品面接で、受験生が持参した作品です。参考にしてください。
〈総合領域〉
自分の学んだことをまとめたファイル、企画したイベントや参加した展覧会など課外活動の記録、
デッサン、色彩構成、写真 他
〈イラストレーション領域〉
イラストレーション、マンガ、絵画作品(スケッチ含む)、デザイン作品(ポスター、パッケージなどを含む)、
立体作品(その記録写真含む)、映像作品、写真、デッサン、色彩構成 他
※アナログ表現、デジタル表現は問わない。
※完成作品以外に、アイデアスケッチや落書きなどをあわせて持参してもよい。
※ポートフォリオも可。
〈美術領域〉
デッサン、色彩構成、写真、ポスター、ドローイング、写生、絵画作品(日本画、洋画、水彩画など)、イラストレーション、映像作品(CG、アニメなど)、立体作品(その記録写真含む)、身体表現 他
〈情報デザイン領域〉
デッサン、色彩構成、写真、ポスター、Web ページ、パッケージ、イラストレーション、立体作品(その記録写真含む)、映像作品(CG、アニメ、ドラマ、ドキュメンタリー、ミュージックビデオ)、油画、水彩画、絵コンテ 他
〈空間デザイン領域〉
デッサン、色彩構成、立体作品(その記録写真含む)、平面表現、工芸作品、建築作品(家具・住宅・ランドスケープ模型など)、デザイン提案(製品、雑貨、おもちゃなど)、衣装作品(デザイン画、アクセサリー含む)、ポートフォリオ 他
〈地域実践領域〉
地域で学んだ活動などをまとめたファイル、企画したイベント参加した行事の記録、絵画作品、デザイン作品、立体作品、映像、写真、デッサン、色彩構成 他
※完成作品以外のアイデアスケッチなどもあわせて持参してもよい。
制作証明書のダウンロード(79KB)
自分のまちを紹介できるモノ3つ+個別面接
総合選抜入試(1期)特待生 総合選抜入試(3期)(5期) 特別総合選抜入試(1期)(2期)(3期)外国人留学生・海外帰国生・社会人 一般選抜入試(1期)(2期) 外国人留学生一般選抜入学試験 (1期)(2期) |
個別面接:1人約20分 |
---|
〈地域実践領域〉
試験当日に「自分のまちを紹介できるモノ3つ」を持参してください。
※自分のまちを紹介できるモノの例(特産品、印刷物・写真、自然物など)
研究所・塾・予備校コード表(253KB)
日本語学校コード表(30KB)
詳細については「入学試験要項2025(12MB)」をご確認ください。