教員紹介
客員教授										
									今森光彦
IMAMORI Mitsuhiko
									写真家、附属近江学研究所参与
								専門分野
琵琶湖周辺の人と関わりのある自然、ニッポンの里山、 昆虫の生態と形態
略歴・業績
近畿大学理工学部土木工学科 卒業
■主な展覧会
| 1998 | 企画展「生命の小宇宙 里山」滋賀県立琵琶湖博物館 | 
| 写真展「Satoyama」 フィンランド フィラデルフィアホール | |
| 1999 | 写真展「生命の庭園」新宿ペンタックスフォーラム | 
| 写真展「里山物語」 ワコール銀座アートスペース | |
| 2002 | 写真展 「里山物語」大阪セルヴィスギャラリー | 
| 写真展「未来におくる美しい自然 里山」大丸ミュージアムKYOTO | |
| 2008 | 写真展「昆虫4億年の旅」東京都写真美術館 | 
| 写真展「神さまの森 伊勢」エプサイト | |
| 写真展「未来におくる美しい自然 里山」大丸ミュージアム東京 | |
| 2010 | 写真展「里山」コニカミノルタプラザギャラリー | 
| 写真展「ニッポンの里山」キャノンギャラリー(銀座、梅田、名古屋) | |
| 写真展「昆虫4億年の旅」大丸ミュージアムKYOTO | |
| 写真展「未来におくる美しい自然 里山」松坂屋名古屋店 | |
| 写真展「地球いきものがたり」キャノンSタワー | |
| 2011 | 写真展「昆虫4億年の旅」倉敷市美術館 | 
| 原画展「今森光彦の切り紙美術館 魔法のはさみ」京都伊勢丹・美術館「えき」 | |
| 原画展「今森光彦の切り紙美術館 魔法のはさみ」日本橋三越 | |
| 2012 | 原画展「今森光彦の切り紙美術館 魔法のはさみ」おかざき世界子ども美術博物館 | 
| 写真展「里山」ノエビア銀座ギャラリー | |
| 原画展「蝶」ノエビア銀座ギャラリー | |
| 原画展「今森光彦の切り紙ミュージアム」木城えほんの郷 | |
| 原画展「今森光彦の切り紙美術館 魔法のはさみ」福岡三越 | |
| 2013 | 写真展「里山 〜未来に送る美しい自然〜」福井市美術館 | 
| 写真・原画展「生命をみるまなざし」九州芸文館 | |
| 写真・原画展「開館35周年記念展 今森光彦作品展」辰野美術館 | |
| 写真展「昆虫 4億年の旅」宇都宮美術館 | 
■主な受賞
| 1989 | 第6回アニマ賞 | 
| 1994 | 第10回東川賞 新人作家賞 | 
| 第17回滋賀県文化奨励賞 | |
| 第48回毎日出版文化賞 | |
| 1995 | 第42回産経児童出版文化賞大賞 | 
| 第20回木村伊兵衛写真賞 | |
| 1996 | 第9回大津市文化特別賞 | 
| 第9回秀明文化賞 | |
| 2003 | 第50回産経児童出版文化賞 | 
| 第28回滋賀県文化賞 | |
| 2004 | 第51回産経児童出版文化賞 | 
| 2005 | 日本写真協会年度賞 | 
| 2006 | 第53回産経児童出版文化賞 | 
| 2007 | 第56回小学館児童出版文化賞 | 
| 2008 | 第28回土門拳賞 | 
| 2010 | エクソンモービル児童文化賞 | 
■主な著作物
| 1988 | 写真集「今森光彦 昆虫記」(福音館書店) | 
| 1991 | 写真集「スカラベ」(平凡社) | 
| 1994 | 写真集「世界昆虫記」(福音館書店) | 
| 1995 | 写真集「里山物語」(新潮社) | 
| 1999 | 写真エッセイ集「萌木の国」(世界文化社) | 
| 2001 | 写真集「里山の道」(新潮社) | 
| 2004 | 写真集「湖辺みずべ」(世界文化社) | 
| 写真エッセイ集「藍い宇宙」(世界文化社) | 
■主なパブリックコレクション
| 1997 | 東京都写真美術館 | 
所属学会
日本写真家協会