Home > Archive

Archive of Exhibition 過去の展覧会
michi_3eye

7. 山上山下七里半、比叡山回峰行の道程

@芝生グラウンド他

7年間で千日間山上山下を回峰するという、比叡山延暦寺の厳しい修行の中でも最も難行と言われる千日回峰行。
回峰行者は、根本中堂、弁慶水、玉体杉、大巌、石仏など約260ケ所に及ぶ場所で祈りを捧げながら歩きます。
その回峰......
_DSC0144eye

6. 葛川明王院の太鼓まわし

@ギャラリーアートサイト

鯖街道、葛川沿いの大津市坊村にある葛川明王院で行われる太鼓回しと呼ばれる行事は、比叡山延暦寺の修行僧(行者)の修行と地域の人々の祭礼が合わさって行われる大変珍しい行事です。
千日回峰行を創始した相応和尚(そうおうかしょう)(83......
isaki_saotobi_426eye

5. 伊崎寺の棹飛び

@ライトギャラリー

近江八幡市にある伊崎寺では、毎年8月1日、琵琶湖に突き出た長さ約13メートルの木製の棹の先端から修行僧(行者)が約7メートル下の琵琶湖面向かって飛び込むという伝統行事が行われます。
この展示では、琵琶湖とそれを囲む山々が育んだ琵......
ano_1eye

4. 穴太衆 石積み

@ギャラリーウインドウ

大津市坂本の伝統的な石積みで知られる穴太衆積を撮影した立花常雄による写真作品。
ゼラチンシルバープリントでプリントされた350作品以上が巨大な平面に並び立つ姿からは、
銀塩印画紙に由来する光の堆積と「野面積み」より受......
poster_1eye

3. 日本遺産滋賀・びわ湖フィールドサーヴェイプロジェクト

@G103教室

本学では日本遺産「水の文化」ツーリズム推進協議会の委託を受け、本学学生が
「日本遺産滋賀・びわ湖」に認定された地域・史跡・食などの全てを調査・体験し、
イラストレーションで表現した作品をポスターに編集して展示します。......
nishihisamatsu_eye

2. 鮒寿しの魅力 

@聚英館 1F

本学の美術領域教授で附属近江学研究所所長である日本画家西久松吉雄による絵画作品の展示。
被写体は「日本遺産滋賀」に選定される食文化の中でもその中心とも言える鮒寿しです。
海津の老舗、魚治・湖里庵のこだわりの盛り付けが......
eye_musubu

1. MUSUBU SHIGA shop

 @バスストップギャラリー

滋賀県の魅力を新しい視点から発信する「湖と、陸と、人々と。 MUSUBU SHIGA」プロジェクトでは、デザイナーや専門家とともに、滋賀に暮らす人々がこれまで培ってきた魅力をリサーチし、その様子をお伝えしてきました。
本展示では、こ......
eye_158

近江のかたちを明日につなぐ展Vol.6 
「写真家・寿福滋 私が見る近江」

2016年9月12日(月)〜9月30日(金)10:00–17:00
日曜日休館
会場|成安造形大学 聚英館1階 情報発信ギャラリー

 近江学研究所発行の文化誌『近江学』の表紙をはじめ多くの写真を提供していただいている写真家・寿福滋氏。
文化財の撮影が専門で、かつ、近江の美しい風景も数多く撮影されています。
今回の展覧会では、写真家・寿福氏の視点か......
JAGDA2016-7

JAGDA新人賞展2016 上西祐理・川上恵莉子・村上雅士

2016年9月19日|月|–10月1日|土|
休館日:日曜日 入場無料

1978年に発足した公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(略称JAGDA)は、現在、会員数約3,000名を誇る日本最大規模のデザイン団体として、年鑑『Graphic Design in Japan』の発行や展覧会・セミナーの開催、デザ......
_data

滋賀の高校美術教員展 2016

2016年8月24日[水]–9月11日[日]
休館日|8月28日[日]

本展は、滋賀県内の高等学校で教鞭をとる教員有志によるグループ展です。 芸術教育に携わりながら、精力的に制作・発表を続ける作家たちの豊かな作品をこの機会にどうぞご覧ください。......
Painting, Final Shot_215

美術領域選抜個展シリーズvol.26 Scott Patience展

2016年7月18日[月]–7月25日[月]

本展は美術領域において精力的に活動する在学生たちの作品を広く紹介するために、
美術領域より選抜した学生の個展を学内ギャラリーであるギャラリーキューブで開催するものです。
vol.26になる今回の展覧会は、洋画コース留学生......
white02_215

手のソウゾウ2016

2016年7月30日[土]–8月6日[土]

概要 ヒトが生活する空間、ヒトを包み込む空間、ヒトが装う空間。 固い素材と柔らかい素材。手で想像し、手で創造する。 空間デザイン領域1年基礎課題「布を中心とした身体装飾」「柱、壁、床と屋根、開口と光の群造形」 2課題をテーマに制作した作品を......
image2_215

染め布展

2016年7月19日[火]–7月24日[日]

成安造形大学 空間デザイン領域 コスチュームデザイン2年生によるシルクスクリーンプリントなどの展覧会です。......
IMG_4744_215

素材からの発想

2016年7月19日[火]–7月25日[日]

概要 成安造形大学 空間デザイン領域 コスチュームデザインコース3年生の前期課題(素材から発想をしたコスチューム)を空間に展示します。 出品作家 成安造形大学 空間デザイン領域 コスチュームデザインコース 3年生 小澤慶子 鎌田樹 川辺祐里......
IMG_4045_215

テキスタイルアート 4年前期課題作品

2016年7月8日[金]–7月16日[土]

成安造形大学 空間デザイン領域 テキスタイルアート4年生によるテキスタイル技法による展覧会。
織物による平面表現やインスタレーション、絞り染め、刺繍などの手技による、ライトギャラリーの空間や光を生かした展示を行います。......
eye

わっしょいセレクション

2016年7月8日[金]–7月24日[日]12:00-18:00
日・祝休館。*ただし、7月24日(日)は12:00-16:00までオープン

イラストレーション領域4年MONゼミ生11名による、オリジナルイラスト・トートバッグや冊子、雑貨の展示販売です。......
監視される生活ポスター児玉版216

監視される生活

2016年7月11日[月]– 7月31日[日]

このウインドウ内の生活空間は7月11日(水)から7月31日(日)まで行われる人が人を観察することから生まれる緊張感をテーマとした インスタレーション・パフォーマンスです。 2人で1つの空間や、常に見られる続けるといったプライバシーを廃し......
WEBbunner2

Reproduction

2016年7月18日[月]–8月6日[土]

彫刻や絵画を含めた美術作品など、現実に似せたものとして再現すること、つまり模倣することは、これまでの人類の歴史の中で多くなされています。リトグラフなどの印刷技術や、写真や映像を日常的に使用した記録装置、3Dプリンターの普及による立体物への再......
Print

美術領域 現代アートコース3年生 リレー個展

2016年6月20日[月]–7月8日[金]12:00–18:00

概要 / Summary 2016年6月20日(月)–7月8日(金)まで『変えたい、変わる、見守っていたい』を開催します。 本展は現代アートコース3年生による、グループ展かつリレー個展を開催するものです。 6月20日–6月24日は栗林広明に......
岸本祥太ポスターA3

美術領域選抜個展シリーズvol.25 岸本祥太 展

2016年5月30日[月]–6月5日[日]12:00–18:00

概要 本展は美術領域において精力的に活動する在学生たちの作品を広く紹介するために、美術領域より選抜した学生の個展を開催するものです。 vol.25になる今回の展覧会は、日本画コース 岸本 祥太が展示を行います。  今回初の個展となる岸本の作......

PAGE TOP