教員紹介
美術領域
非常勤講師
松村晃泰
MATSUMURA Teruyasu
彫刻家
専門分野
石彫・雪彫
研究領域
石や雪による作品表現と、その活用法の研究
学位
大阪芸術大学大学院芸術制作専攻科修了(芸術制作修士)
略歴・業績
■彫刻シンポジウム
1997 | 「未来に生きるMOAI計画」 [岡山市 犬島] |
1998 | Artists’ Camp in KASAMA ’98 [茨城県 笠間市] |
2001 | International Symposium of stone Sculpture-Goa 2001 [インド ゴア] |
2007 | 1 Simposio Internacional de Escultura Ciudad de Roldan [アルゼンチン ロルダン] |
XV Encuentro Internacional de Escultura [アルゼンチン ロサリオ] | |
2014 | 8 Simposio Internacional de Escultura Ciudad de Roldan [アルゼンチン ロルダン] |
■雪像彫刻大会
2008 | 国際雪像彫刻大会ジャパンカップ名寄 [北海道 名寄市] (’09,’10,’11,’12) |
2011 | Air Canada International Snow Sculpture Challenge [カナダ ホワイトホース] (’14) |
2012 | 哈爾濱国際雪像彫刻大会 [中国 ハルピン] (’13,’14) |
2013 | Carve Tahoe [アメリカ合衆国 カリフォルニア州] (’14) |
2015 | Kunstwege 国際雪像彫刻コンテスト [スイス ポントレジーナ] |
2016 | 長白山国際雪像彫刻大会 [中国 吉林省] |
■個展
2003 | TERUYASU MATSUMURA EXHIBITION [ソウル Tanto Tanto GALLERY] |
2010 | 松村晃泰展 -うつろい- [京都市 ギャラリーはねうさぎ] |
2015 | 松村晃泰 -虚像- [吹田市 ギャラリーケセラ] |
その他、野外彫刻展、グループ展、多数。
■主な受賞
1999 | 宇治文化センター彫刻展/思文閣賞 |
2000 | 国際丹南アートフェスティバル/優秀賞 |
2007 | ロルダン国際彫刻シンポジウム/第1位 |
2008 | なよろ国際雪像彫刻大会ジャパンカップ (チーム制作)/第1位(’09、’11) |
2013 | Carve Tahoe 国際雪像彫刻大会(チーム制作)/第2位 |
2014 | 第17回哈爾濱国際雪像彫刻大会(チーム制作)/第3位 |
■主な野外設置作品
犬島臨海公園/笠間市総合運動公園/滋賀県高島市マキノ高原/宮崎県高鍋町/インド・ゴア/アルゼンチン・ロルダン市
-
スケッチ / 花崗岩 / h:85 w:1180 d:60 (cm) / 1997 -
re-life / 花崗岩 / h:125 w:60 d:45 (cm) / 2005 -
Life (共同制作) / 雪 / h:270 w:270 d:270 (cm) / 2008 -
capacity balance - 修羅 - / 花崗岩 真鍮 h:20 w:100 d:40 (cm) / 2011 -
breath (共同制作) 雪 / h:400 w:300 d:300 (cm) / 2014 -
la esencia de la vida / 大理石 / h:130 w:200 d:90 (cm) / 2014