教員紹介
美術領域/情報デザイン領域/地域実践領域/共通教育センター
教授 副学長
泊博雅
TOMARI Hiromasa
メディアアーティスト
専門分野
メディアアート(パフォーマンス、インスタレーション)
研究領域
共同制作による創造
映像、音、光、身体、物質、言語、数による表現
学位
京都市立芸術大学美術学部美術科構想設計専攻 卒業(芸術学士)
京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻造形構想 修了(芸術学修士)
略歴・業績
【研究業績等】
■主な公演(パフォーマンス)
1988 | 「PLESURE LIFE」第1回ニューヨーク国際演劇祭(PS.122、ニューヨーク)等5ヶ国6ヶ所 |
1990 | 「pH」フェスティバル EXIT(Maison des Arts Crteil、パリ)等10ヶ国18ヶ所(1995年まで) |
1994 | 「S/N」ニュージーランド国際演劇祭(Shedl、ウェリントン)等16ヶ国21ヶ所(1996年まで) |
1997 | 「OR」アルス・エレクトロニカ・フェスティバル(リンツ)等11ヶ国18ヶ所(1999年まで) |
1999 | 「memorandum」(新国立劇場、東京)等 |
■主な展覧会(インスタレーション)
1989 | 「PLAY BACK」『AGAINST NATURE』展(サンフランシスコ近代美術館)等アメリカ巡回展(1991年まで) |
1990 | 「pH」(青山スパイラルガーデン、東京) |
1992 | 「S/N#1」『戦後日本の前衛美術』展(横浜美術館、横浜)(1998年まで) |
1992 | 「S/N#2」『アナザーワールド』展(水戸美術館、水戸) |
1994 | 「LOVE / SEX / DEATH / MONEY / LIFE」 |
『Fancy Dance』展(Artsonje Museum, Kyonju)等(2000年まで) | |
1997 | 「OR」『GENDAI: 日本の現代美術』展(ワルシャワ現代アートセンター、ワルシャワ)等(2000年まで) |
2000 | 「cascade」『Performance and Body Arts from East Asia』展(世界文化館、ベルリン)等 |
■パブリックコレクション
2000 「OR」リヨン現代美術館(フランス)
所属学会
ダムタイプ